人間は現在を貴び生かすことを知らないから、よりよい未来にあこがれたり、過去に姻びな送ったりする。(ヨハン・ゲーテ)
Do not dwell in the past, do not dream of the future, concentrate the mind on the present moment.過去に浸るな、未来を夢見るな、今の心に集中せよ。(釈迦)
To picture in this way the future is not more closely bound up with the present in the external world than it is in our own inner life. 次の様に考えて下さい。現況(現象)は内部の生命力よりも未来を支配する力はありません。と言うよりも、未来は現況に依存する物ではない。
(アンリ・ベルクソン)
It is no use arguing that we are comparing the actual state of the ego with some previous state in which the cause was perceived in its entirety at the same time as its effect was experienced. 留意して下さい。思い込んで(記憶して)いる「因」も、その「果」のどちらも現在の心でしか理解されないことを。(アンリ・ベルクソン)
The greater part of the time we live outside ourselves, hardly perceiving anything of ourselves but our own ghost, a colorless shadow which pure duration projects into homogeneous space. 覚醒している時間の殆どが、影に気を取られており、直接自我を感じていることは少ない。時間空間に投影された自我の影に。(アンリ・ベルクソン)
The sequence of musical notes produce the music to human brain, then why not time produced the same effect. ここで一つポイントを一緒に考えてみよう。連続した音符は音楽を脳に感じさせる。同様に、時間も脳が感じている結果だとしたら?(アンリ・ベルクソン)
Music is the voice that tells us that the human race is greater than it knows. 音楽を聞けば、人間は自分達が考えているよりも大きな存在である事が分かる。(ナポレオン)
Everything that is happening TO you is happening THROUGH you. And everything that is happening THROUGH you is happening FOR you. あなたに起きている全ての事象はあなたを通して起きている。また、それらあなたを通して起こされた物はあなたの為にある。(ニール・ウォルシュ)